2019年10月4日
進塾集団コースのご案内
5年生前期カリキュラム(予習シリーズ準拠)
授業 | 算数 | 国語 | 理科 | 社会 |
---|---|---|---|---|
2月1回 予習シリーズ第1回 |
倍数と約数 | 説明文(1) | 気象の観測 | 日本の水産業 |
2月2回 予習シリーズ第2回 |
平均に関する問題 | 説明文(2) | 天気の変化 | 地下資源と電力 |
2月3回 予習シリーズ第3回 |
多角形の性質 | 物語・小説(1) | 空気や水の温度による変化 | 日本の工業(1) |
2月4回 予習シリーズ第4回 |
割合 | 物語・小説(2) | 物のあたたまり方 | 日本の工業(2) |
3月1回 予習シリーズ第5回 |
総合回 | 総合回 | 総合回 | 総合回 |
3月2回 | 総合演習 | 総合演習 | 総合演習 | 総合演習 |
3月3回 | 総合演習 | 総合演習 | 総合演習 | 総合演習 |
3月4回 予習シリーズ第6回 |
円(2) | 説明文(3) | 星の動き | 日本の工業(3) |
4月1回 予習シリーズ第7回 |
食塩水 | 説明文(4) | 月の満ち欠け | 日本の貿易 |
4月2回 予習シリーズ第8回 |
売買損益 | 物語・小説(3) | 季節と生物 | 交通・通信・情報化 |
4月3回 予習シリーズ第9回 |
差集め算 | 物語・小説(3) | てんびんとばね | 日本のすがた |
4月4回 予習シリーズ第10回 |
総合回 | 総合回 | 総合回 | 総合回 |
5月1回 予習シリーズ第11回 |
柱体とすい体 | 論説文(1) | 植物のつくりとはたらき(1) | 九州地方 |
5月2回 予習シリーズ第12回 |
場合の数(3) | 論説文(2) | 植物のつくりとはたらき(2) | 中国・九州地方 |
5月3回 予習シリーズ第13回 |
場合の数(4) | 随筆文(1) | 植物のつくりとはたらき(3) | 近畿地方 |
5月4回 予習シリーズ第14回 |
数に関する問題 | 随筆文(1) | 酸素と二酸化炭素 | 中部地方 |
6月1回 予習シリーズ第15回 |
総合回 | 総合回 | 総合回 | 総合回 |
6月2回 予習シリーズ第16回 |
速さ(2) | 物語・小説(5) | 動物とヒトのからだ(1) | 関東地方 |
6月3回 予習シリーズ第17回 |
容器と水量(1) | 物語・小説(6) | 動物とヒトのからだ(2) | 東北地方 |
6月4回 予習シリーズ第18回 |
旅人算とグラフ(1) | 論説文(3) | 光 | 北海道地方 |
7月1回 予習シリーズ第19回 |
旅人算とグラフ(2) | 詩 | 音 | 地形図と統計資料の読み方 |
7月2回 予習シリーズ第20回 |
総合回 | 総合回 | 総合回 | 総合回 |
7月3回 (8月1回) |
総合演習 | 総合演習 | 総合演習 | 総合演習 |
7月4回 (8月2回) |
総合演習 | 総合演習 | 総合演習 | 総合演習 |
多少のズレが生じることがございます。予め、ご了承ください。
進塾集団コースのご案内
5年生後期カリキュラム(予習シリーズ準拠)
授業 | 算数 | 国語 | 理科 | 社会 |
---|---|---|---|---|
9月1回 予習シリーズ第1回 |
比(1) | 説明文・論説文(1) | 地球と太陽(1) | 旧石器時代・縄文時代・弥生時代 |
9月2回 予習シリーズ第2回 |
比(2) | 説明文・論説文(2) | 地球と太陽(2) | 古墳時代・飛鳥時代 |
9月3回 予習シリーズ第3回 |
平面図形と比(1) | 物語・小説(1) | 水溶液の濃さ | 奈良時代 |
9月4回 予習シリーズ第4回 |
平面図形と比(2) | 物語・小説(2) | 動物とヒトの誕生 | 平安時代 |
10月1回 予習シリーズ第5回 |
総合回 | 総合回 | 総合回 | 総合回 |
10月2回 予習シリーズ第6回 |
速さと比(1) | 随筆文(1) | 物の運動 | 鎌倉時代 |
10月3回 予習シリーズ第7回 |
速さと比(2) | 随筆文(2) | 物の燃焼 | 室町時代 |
10月4回 予習シリーズ第8回 |
平面図形と比(3) | 物語・小説(3) | 電流と抵抗 | 安土・桃山時代 |
11月1回 予習シリーズ第9回 |
規則性に関する問題 | 詩 | 電流と磁界 | 江戸時代(1) |
11月2回 予習シリーズ第10回 |
総合回 | 総合回 | 総合回 | 総合回 |
11月3回 予習シリーズ第11回 |
速さと比(3) | 短歌 | 水溶液の性質(1) | 江戸時代(2) |
11月4回 予習シリーズ第12回 |
流水算・通過算 | 俳句 | 水溶液の性質(2) | 江戸時代(3) |
12月1回 予習シリーズ第13回 |
仕事算 | 物語・小説(4) | 大地の変化(1) | 明治時代(1) |
12月2回 予習シリーズ第14回 |
容器と水量(2) | 説明文・論説文(3) | 大地の変化(2) | 明治時代(2) |
12月3回 予習シリーズ第15回 |
総合回 | 総合回 | 総合回 | 総合回 |
12月4回 予習シリーズ第16回 |
和と差に関する問題 | 随筆文(3) | 生物のつながり | 大正時代 |
1月1回 予習シリーズ第17回 |
図形の移動(1) | 説明文・論説文(4) | ばね | 昭和時代(1) |
1月2回 予習シリーズ第18回 |
図形の移動(2) | 物語・小説(5) | てこ | 昭和時代(2) |
1月3回 予習シリーズ第19回 |
総合回 | 総合回 | 総合回 | 総合回 |
多少のズレが生じることがございます。予め、ご了承ください。
進塾集団コースのご案内
記事カテゴリ:
お知らせ
赤羽で学習塾をお探しなら
- 会社名
- 進塾
- 住所
- 〒115-0055 東京都北区赤羽西1‐39‐1伊藤ビル3階
- 電話番号
- 03-5924-7747