2018年3月22日
学習院女子中学校 入試問題分析(2018算数)
入試演習にご活用ください。
配点 | 100点(受験者平均:61.9) |
---|---|
制限時間 | 50分 |
問題数 | 10問 |
問題タイプ | 思考力型 |
- 問題タイプについて処理能力型・・・処理の速さが求められる問題
バランス型・・・処理の速さと作業・分析が求められる問題
思考力型・・・問題の作業・分析が求められる問題
学習院女子中学校2018算数 大問1:計算問題
- (1)カッコを含む四則計算計算順序に気を付けながらしっかり点数にしましょう。
- (2)複数の□を含む還元算学習院女子中学校の問題ではしばしばみられる□には同じ数字が入る還元算です。学習院女子中学校を目指すのであれば、知っていて損のない問題です。
学習院女子中学校2018算数 大問2:比に関する問題
- しっかり問題整理して比のかけ算!比をしっかり使いこなせるかが問われる問題です。連比や比のかけ算などを行いながら、しっかり整理して問題を解きましょう。学習院女子を目指すのであれば、確実に点数にしたい問題です。
学習院女子中学校2018算数 大問3:速さの平均
- 単位換算とまとめる作業を丁寧に!問題難易度は特に高くはありませんが、油断をすると単位を見逃して足をすくわれる問題となるでしょう。しっかり単位を書きながら計算するとミスが減らせることでしょう。
学習院女子中学校2017算数 大問4:平面図形
- 0.57の法則を知っているだけではダメ!理屈を理解しておこう!中学受験では、有名な『凸レンズの形は正方形の0.57倍』なんて公式を教わっている受験生はたくさんいることでしょう。しかし、この問題ではそれは通用しません。この公式は円周率を3.14としたときのみ使用ができるからです。なぜ、0.57倍なのかまでしっかり把握できる生徒にしか解くことのできない問題です。とても学習院女子中学校らしい問題となっています。
学習院女子中学校2018算数 大問5:選挙の票に関する問題
- ギリギリ当選を意識しよう! 選挙の当選するために必要な票を解く問題です。このような問題で重要なことは接戦で当選した時の票数に注目することです。ギリギリの当選の様子(3位と4位の大接戦の上、3位で当選)をイメージすると問題を解くことができるでしょう。
学習院女子中学校2018算数 大問6:立体図形(投影図)・場合の数
- 思いつきではなく、規則的に書き出そう! 最後の問題はとても学習院女子中学校らしい作業系の問題です。数えられれば答えが出せる問題ですが、数え方に工夫がないと数え漏れが発生してしまうことでしょう。上から順番や左から順番のように自分でルールを作りながら丁寧に数えあげましょう。
学習院女子中学校2018算数 問題別難易度表
大問1(1) | A |
---|---|
大問1(2) | B |
大問2 | A |
大問3 | A |
大問4 | B |
大問5(1) | A |
大問5(2) | B |
大問6(1) | A |
大問6(2) | B |
大問6(3) | C |
進塾のエキスパート講師と共に学習院女子中学校を目指してみませんか?
学習院女子中学校を知り尽くしたエキスパート講師が日曜日に個別授業をさせて頂きます。
記事カテゴリ:
学習院女子中等科対策
赤羽で学習塾をお探しなら
- 会社名
- 進塾
- 住所
- 〒115-0055 東京都北区赤羽西1‐39‐1伊藤ビル3階
- 電話番号
- 03-5924-7747