2022年9月5日
武蔵中学校の算数入試問題の内訳データ
武蔵中学校の算数入試問題の出題内訳 2013年~2022年
A・・・武蔵中学校の受験者平均ライン B・・・武蔵中学校の合格者平均ライン C・・・ライン外
武蔵中学校の算数入試問題の出題内訳<詳細> 2013年~2022年
A・・・武蔵中学校の受験者平均ライン B・・・武蔵中学校の合格者平均ライン C・・・ライン外
武蔵中学校の算数入試問題の特徴
「数」の特徴
武蔵中学校の「数」の問題は、他の中学校と比較しても出題割合が高いです。特徴としては、思考力を重視した問題となっており、書き出さなければ方針が見えてこないような問題となっていることが非常に多いです。一般的な塾教材には、単元として掲載されていないような内容が出題されるため、パターン処理では対応が出来ず、試行錯誤が必須です。一方で、そのような問題は、受験者平均やギリギリの合格者平均を目指した際には、取れなくてもよいような問題が多いというのも事実となります。まずは、算数でどのような点数を目指すのかをしっかり定め、対策すべきかを検討するとよいでしょう。
「文章題」の特徴
武蔵中学校の「文章題」は、多岐に渡って広く問われております。速さに関する問題や割合に関する文章題はもちろんのこと、つるかめ算や差集め算のような割合の必要ない問題まで出題されることがとても特徴的です。難易度は、年によって大きく異なりますが、どんな単元の文章題でも卒なく解けることが重要となります。
「図形」の特徴
武蔵中学校の「図形」は、相似や面積比を利用した平面図形の問題が毎年のように出題されております。難易度は年により多少異なりますが、合格者平均点を目指すのであれば、しっかり押さえておきたい問題が並んでおります。ここをしっかり対策することが武蔵中学校の算数で合格者平均点を取るためのキーポイントといっても過言ではありません。
武蔵中学校合格への道
受験者平均点への道
「数-数の性質」「数-数の論理と推理」「文章題-割合○」「文章題-速さ」「図形-平面・割合○」が特に重要となっていますが、基礎的な内容に関しては比較的に満遍なく出題されていることが分かります。武蔵中学校の傾向に拘らず、どんなイレギュラーな問題でも対応できるようにしておくと手堅く受験者平均点をキープすることができると考えられます。
合格者平均点への道
「数-数の論理と推理」「数-場合の数」「文章題-速さ」「図形-平面・割合○」が特に重要となっています。どの内容も武蔵中学校の頻出となっておりますので、重点的に対策を行っておくことで、武蔵中学校の入試問題で合格者平均点に到達することができるでしょう。
武蔵中学校のデータ・対策に関連したコラム
赤羽で学習塾をお探しなら
- 会社名
- 進塾
- 住所
- 〒115-0055 東京都北区赤羽西1‐39‐1伊藤ビル3階
- 電話番号
- 03-5924-7747