【赤羽の駅近理数塾】進塾【算数・数学の力で中学・高校・大学受験の合格へ】 > コラム > 中学受験コラム > 予習シリーズ算数4年下の進め方【四谷大塚の予習シリーズ4下第1~4回】

予習シリーズ算数4年下の進め方【四谷大塚の予習シリーズ4下第1~4回】

2019年7月8日

進塾の四谷大塚の予習シリーズ対策ページにお越し頂きありがとうございます。進塾では、四谷大塚の予習シリーズに則って学習している受験生を歓迎しております。進塾と共に合格を目指しましょう!

予習シリーズを使用した集団授業 4年生 

予習シリーズを使用した個別指導の授業はこちら

その他の予習シリーズ勉強法はこちら

予習シリーズ4年下算数第1回 約数と公約数

予習シリーズ4年下算数第1回 約数と公約数
テーマ1:約数を理解しよう
約数は整数で割ることが出来る数です。しかし、それだけでは数え間違いが発生してしまいます。しっかりかけ算のセットで数える習慣をつくるとよいでしょう。
テーマ2:公約数を理解しよう
最大公約数に関しては、連除法で計算できることも大事ではありますが、しっかり本質を理解できるよう最初のうちは書き出せるようにしましょう。

予習シリーズ4年下算数第2回 倍数と公倍数

予習シリーズ4年下算数第2回 倍数と公倍数
テーマ1:公倍数を理解しよう
倍数は約数以上にとてもシンプルです。公倍数も倍数を書き出す中で、共通の数を見つけて法則を発見できるようにしましょう。最終的には感覚的に最小公倍数を出せるようになるとよいでしょう。
テーマ2:ベン図を理解しよう
「□でわり切れる数⇒□の倍数」ということの理解し、「□で割り切れるが△で割り切れない数」というような問題もしっかり解けるようベン図の理解を深めましょう。

予習シリーズ4年下算数第3回 条件整理と推理

予習シリーズ4年下算数第3回 条件整理と推理
テーマ1:図や表に整理しよう
算数というよりは、ゲームに近い単元です。問題をみて「分からない」で止まってしまうと成長しません。条件を自分なりに整理できるよう工夫してみることがとても大事です。
テーマ2:魔法陣の性質を理解しよう
魔法陣は、中学受験の入試問題でもときどき出現するテーマです。3×3のマスに1~9までの数字を1つずつ入れていくと、3つの数の和は必ず15となります。その理由を発見することで魔法陣の理解が圧倒的に深まります。

予習シリーズ4年下算数第4回 円(1)

予習シリーズ4年下算数第4回 円(1)
テーマ1:円の半径は等しい
当然のことにはなりますが、円の半径は等しいです。そこから二等辺三角形を発見出来るようになります。たくさんの二等辺三角形から解くためのヒントを見つけ出しましょう。
テーマ2:補助線を引いて二等辺三角形を作ろう
円周に点を取っているにも関わらず、半径が引いていない場合には、補助線を引かなければならないことがあります。補助線一本で世界が変わりますので、その発見を味わわせてあげましょう。

予習シリーズを使用した集団授業 4年生 

予習シリーズを使用した個別指導の授業はこちら

その他の予習シリーズ勉強法はこちら

赤羽で学習塾をお探しなら

会社名
進塾
住所
〒115-0055 東京都北区赤羽西1‐39‐1伊藤ビル3階
電話番号
03-5924-7747
URL
http://susumujuku.com