早稲田中学校の算数(2005)

2018年1月28日

早稲田中学校 入試問題分析(2005算数)

入試演習にご活用ください。

配点 60点
制限時間 50分
問題数 14問
問題タイプ バランス型
  • 問題タイプについて処理能力型・・・処理の速さが求められる問題
    バランス型・・・処理の速さと作業・分析が求められる問題
    思考力型・・・問題の作業・分析が求められる問題

早稲田中学校2005算数 大問1:小問集合

  • (1)計算問題□を求める逆算の問題です。5年生のうちに解ける状態を目指しましょう!
  • (2)推論数式からA~Eまでに入る数字を考える問題です。
  • (3)数の性質全て割る数より余る数が「1」少ないので1多いとき、3でも4でも5でも割れることになります。
  • (4)過不足算推理が必要な過不足算です。「より」多くという言葉を見逃さずに読めれば解ける問題です。

早稲田中学校2005算数 大問2:小問集合

  • (1)角度多角形の角度の和に関する問題です。「蝶々」を作り、羽根の和が等しいことに注目です
  • (2)相似(あ)は(い)を解くための誘導となっています。(あ)は確実に抑えることが重要です。(い)は若干、難易度が高い問題と言えます。
  • (3)立体図形早稲田中ではよくある立体を切断した問題です。延長線を引くことによって、難なく問題を解くことができます。また、断頭三角柱としても解くことができます。

早稲田中学校2005算数 大問3:規則性

  • 算数の原点!書き出しながら規則を発見!(1)でしっかり書き出しを行うことによって、(2)は難なく解くことができることでしょう。大事なことは、規則が見つかるまで根気強く書き出すことです。

早稲田中学校2005算数 大問4:影の移動

  • 影の問題は相似を意識!(1)は、図に影を書き込めば、おのずと相似な図形が見えてきます。答えがちょっと見慣れない分数になるので、不安にはなりますが、自信を持って解くことが大事です。(2)は、A君とB君の速さが等しいことに注目です。速さが等しければ、2人の距離は一定です。

早稲田中学校2005算数 大問5:場合の数

  • 数え残しに注意!ルールを作って数えよう!数え残しがないようしっかり場合分けして数えることが重要です。また、(1)で出した答えを(2)で使うため、(1)は確実に数え上げたいところです。

早稲田中学校2005算数 問題別難易度表

大問1(1) A
大問1(2) A
大問1(3) A
大問1(4) B
大問2(1) A
大問2(2)(あ) A
大問2(2)(い) C
大問2(3) A
大問3(1) A
大問3(2) B
大問4(1) A
大問4(2) B
大問5(1) A
大問5(2) B
記事カテゴリ: 早稲田中学校対策

赤羽で学習塾をお探しなら

会社名
進塾
住所
〒115-0055 東京都北区赤羽西1‐39‐1伊藤ビル3階
電話番号
03-5924-7747
URL
http://susumujuku.com