【赤羽の理数塾】進塾【算数・数学の力で中学・高校・大学受験の合格へ】 > コラム > 中学受験コラム > 予習シリーズ算数5年上の進め方【四谷大塚の予習シリーズ5上第6~9回】

予習シリーズ算数5年上の進め方【四谷大塚の予習シリーズ5上第6~9回】

2019年5月29日

進塾の四谷大塚の予習シリーズ対策ページにお越し頂きありがとうございます。進塾では、四谷大塚の予習シリーズに則って学習している受験生を歓迎しております。進塾と共に合格を目指しましょう!

予習シリーズを使用した集団授業 5年生 

予習シリーズを使用した個別指導の授業はこちら

その他の予習シリーズ勉強法はこちら

予習シリーズ5年上算数第6回 円(2)

予習シリーズ5年上算数第6回 円(2)
テーマ1:二等辺三角形を発見する
円の半径が等しいことを利用して、二等辺三角形を探しましょう。円の中の角度を求める問題は、必ず半径を図に書き加えるようにしましょう。
テーマ2:円・おうぎ形の公式を使いこなそう
円の公式とおうぎ形の公式の関係をしっかり理解し使いこなせるようになりましょう。この単元は、円周率が含まれるため計算が若干、複雑になります。「3.14」はまとめて最後に計算できるようになりましょう。

予習シリーズ5年上算数第7回 食塩水

予習シリーズ5年上算数第7回 食塩水
テーマ1:食塩水の三用法を使いこなそう
割合に関する単元となります。三用法を理解し、濃度、食塩、食塩水を算出できるようになりましょう。三用法は暗記するのではなく、濃度の意味を理解できるようにしましょう。
テーマ2:面積図や天秤図を使いこなそう
5上第2回の「平均に関する問題」と同様に、食塩水を「混ぜる」問題では、面積図や天秤図を使用して問題を解くことが出来ます。比の感覚が養われていない場合、少し理解に時間がかかりますが、効率よく問題を解くことを考えると天秤図がおすすめです。

予習シリーズ5年上算数第8回 売買損益

予習シリーズ5年上算数第8回 売買損益
テーマ1:割増しや割引きを理解しよう
20%の割増しとは、120%の値段になるということなので、「×1.2」になります。また、5%の割引きとは、95%の値段になるということなので、「×0.95」になります。しっかり理屈で理解できるようになりましょう。
テーマ2:仕入れ値・定価・売価を整理しよう
この単元では、仕入れ値・定価・売価の関係をしっかり整理することが重要になります。図に整理して、しっかり問題の全体図が押さえられるように心がけましょう。

予習シリーズ5年上算数第9回 差集め算

予習シリーズ5年上算数第9回 差集め算
テーマ1:差集め算の本質の理解
差集め算は、理解に時間を要する単元の1つです。
一人20円ずつ・・・20 20 20 20
一人50円ずつ・・・50 50 50 50
となった時、1人の差は30円です。2人の差は60円です。□人の差は240円です。さあ、何人ですか?これが差集め算です。ポイントは人数が等しくなければ、比較できないということです。
テーマ2:線分図や面積図でまとめて理解を深めよう
人数が異なったり、余ったり足らなかったり…この単元はどんどん複雑になっていきますので、しっかり線分図や面積図でまとめらるようになりましょう。

予習シリーズを使用した集団授業 5年生 

予習シリーズを使用した個別指導の授業はこちら

その他の予習シリーズ勉強法はこちら

お問い合わせはこちら

03-5924-7747

月~金 : 14:00~19:00 土 : 10:00~19:00

赤羽で学習塾をお探しなら

会社名
進塾
住所
〒115-0055 東京都北区赤羽西1‐39‐1伊藤ビル3階
電話番号
03-5924-7747
URL
http://susumujuku.com